今月の法話

令和5年の法話 今月の法話

今月の法話(令和5年2月)

2023/5/1  

  南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)は一心(いっしん)の方便(ほうべん)なり。 ...

令和5年の法話 今月の法話

今月の法話(令和5年1月)

2023/1/31  

  受(うく)るはやすく、持(たもつ)はかたし。さる間(あいだ)、成佛(じょうぶつ)は持( ...

今月の法話 令和4年の法話

今月の法話(令和4年12月)

2023/1/23  

  凡(およ)そ成佛(じょうぶつ)とは、我(わ)が身(み)を知(し)るを佛(ほとけ)に成( ...

今月の法話 令和4年の法話

今月の法話(令和4年11月)

2022/11/28  

  米(こめ)は油(あぶら)の如(ごと)く、命(いのち)は燈(ともしび)の如(ごと)し。法 ...

今月の法話 令和4年の法話

今月の法話(令和4年10月)

2022/10/21  

  魚(うお)の子(こ)は多(おお)けれども魚(うお)となるは少(すく)なく、菴羅樹(あん ...

今月の法話 令和4年の法話

今月の法話(令和4年9月)

2022/9/20  

  一日(いちにち)もいきてをはせば功徳(くどく)つもるべし。あら、をし(惜)の命(いのち ...

今月の法話 令和4年の法話

今月の法話(令和4年8月)

2022/9/17  

  極寒(ごっかん)の時(とき)は厚(あつ)き衣(ころも)は用(よう)なり、極熱(ごくねつ ...

今月の法話 令和4年の法話

今月の法話(令和4年7月)

2022/8/19  

  されば重(かさね)て経文(きょうもん)を勘(かんがえ)て我身(わがみ)にあてゝ身(み) ...

今月の法話 令和4年の法話

今月の法話(令和4年6月)

2022/7/26  

  天(てん)の加護(かご)なき事(こと)を疑(うたが)はざれ、現世(げんぜ)の安穏(あん ...

今月の法話 令和4年の法話

今月の法話(令和4年5月)

2022/6/7  

鈍根第一(どんこんだいいち)の須利槃特(すりはんどく)は智慧(ちえ)もなく悟(さとり)もなし。只一念 ...

error: Content is protected !!

Copyright© 日蓮宗霊断師会-公式サイト , 2025 All Rights Reserved.