充霊法華三昧法

御手振(みてふ)り題目の所作

 充霊法華三昧の手順を説明します。「清めの手」「納めの手」「捧げの手」の3種の手振りから成り立っています。まず①「清めの手」は懺悔(口業の題目=祈り)です。過去の悪行や煩悩を離れ、清らかな心となることを表しています。次に②「納めの手」で凡仏一如(意業=悟り)を表します。功徳を受け、我が身に納める手振りです。③「捧げの手」は奉仕(身業=行い)です。感謝報恩を意味します。

お題目3回を1セットとしてこの動作を繰り返します。祈り(口業)悟り(意業)行い(身業)を一連の動作として表しています。3回で1セットとなっているのは口意身の三業が別々のものではなく一体となって現実化されるものだからです。

一、清め


  1. ①(導師に続いて二唱目より開始)胸の前で手を合わせる。

  2. ②両手のひらをももの上に置く。

  3. ③右手の平を上に向け、肘を中心に右膝の外側へ向けて払う。

  4. ④右手を元のももの上に戻す。

  5. ⑤左手の平を上に向けながら、肘を中心に左膝の外側へ向けて払う。

  6. ⑥左手を元のももの上に戻す。

ニ、納め


  1. ⑦胸の前で手を合わせる。

  2. ⑧両手のひらをももの上に置く。

  3. ⑨右手を左の肩と胸の間に置く。

  4. ⑩右手を元のももの上に戻す。

  5. ⑪左手を右の肩と胸の周に置く。

  6. ⑫左手を元のももの上に戻す。

三、捧げ


  1. ⑬胸の前で手を合わせる。

  2. ⑭両手のひらをももの上に置く。

  3. ⑮両手のひらを上に向けて左上方へ捧げる。

  4. ⑯両手手を元のももの上に戻す。

  5. ⑰両手のひらを上に向けて両手を右上方へ捧げる。

  6. ⑱両手を元のももの上に戻す。

①~⑱を繰り返す。(最後は合掌で終了します)

 

error: Content is protected !!

Copyright© 日蓮宗霊断師会-公式サイト , 2024 All Rights Reserved.