紙上法話
聖徒タイムズに掲載されている「紙上法話」。身近な話題から信仰の心構えの大切さなど。
聖徒タイムズに掲載されている「紙上法話」。身近な話題から信仰の心構えの大切さなど。
2023/5/2
棚経で深める檀信徒さんとのご縁 お彼岸やお盆は、一年の中でも最も多くの檀信徒のお宅に伺う時節です ...
2023/1/31
現代日本の信仰心 今の日本人は、人類史上、最も宗教心が乏しい、とも言われています。現代の世界各国の ...
2023/1/23
「口の中の斧」と「舌は身を斬る刀」 原始仏教経典の『スッタニパータ』に「口中の斧」という言葉があり ...
2022/11/29
慌ただしい寺庭婦人と尼僧の両立 寺庭婦人で尼僧の私は、法要を終えると法衣を着替え、台所に飛び込みお ...
2022/10/21
霊断師となった直後に檀信徒から相談を受けて 令和4年5月17日・18日、「日蓮宗聖徒団第57回全国結 ...
2022/9/20
身延大会での忘れ物 令和4年5月17日・18日、「日蓮宗聖徒団第57回全国結集身延大会」に参加させて ...
2022/9/17
20代社会人との何気ない会話 私たちは今生に一人で生まれてきた者はいません。必ず両親「父と母」から命 ...
2022/7/26
倶生霊神と施餓鬼供養 私がお守りさせていただいている長崎県妙寿寺では、毎朝六時から御信者様と一緒にお ...
2022/6/7
孫娘に化粧の仕方を教わるお婆ちゃんの亡き夫への想い 「四十九日忌が終わったから、お婆ちゃんは、お爺ち ...
2022/5/5
気づきと覚り 私たちは、日々の生活の中でいろいろなことに気づきます。 日が長くなって来たな、風が ...
Copyright© 日蓮宗霊断師会-公式サイト , 2023 All Rights Reserved.