-
-
今月の法話(令和3年6月)
2021/7/27
佛性(ぶっしょう)の蓮華(れんげ)は(中略)善悪不二(ぜんあくふに)の花(はな)なれば悪業(あくごう ...
-
-
今月の法話(令和3年5月)
2021/7/3
しを(潮)のひる(干)とみつ(満)と、月(つき)の出(いず)るといる(入)と、夏(なつ)と秋(あき) ...
-
-
今月の法話(令和3年4月)
2021/6/29
ひとり三徳(さんとく)をかねて恩(おん)ふかき佛(ほとけ)は釈迦一佛(しゃかいちぶつ)にかぎりたてま ...
-
-
今月の法話(令和3年3月)
2021/3/25
女人(にょにん)となる事(こと)は物(もの)に随(したがっ)て物(もの)を随(したがえ)る身也(みな ...
-
-
今月の法話(令和3年2月)
2021/2/26
うへ(飢)たる人(ひと)には衣(ころも)をあたへたるよりも、食(しょく)をあたへて候(そうろう)はい ...
-
-
今月の法話(令和3年1月)
2021/1/16
何(いか)に況(いわん)や日蓮今生(にちれんこんじょう)には貧窮下賤(びんぐげせん)の者(もの)と生 ...
-
-
今月の法話(令和2年12月)
2020/12/3
日蓮(にちれん)によりて日本国(にほんこく)の有無(うむ)はあるべし。譬(たと)へば宅(いえ)に柱( ...
-
-
今月の法話(令和2年11月)
2020/10/23
我並(われなら)びに我弟子諸難(わがでししょなん)ありとも、疑(うたが)ふ心(こころ)なくわ自然(じ ...
-
-
今月の法話(令和2年10月)
2020/9/12
されば日蓮悲母(にちれんはは)をいのり(祈)て候(そうらい)しかば、現身(げんしん)に病(やまい)を ...
-
-
今月の法話(令和2年9月)
2020/8/22
佛法(ぶっぽう)は眼前(がんぜん)なれども機(き)なければ顕(あらわ)れず。時(とき)いたらざればひ ...